会社側と団体交渉をするにあたって、実際に会社に赴くなどの負担が従業員の皆さんにのしかかってしまうことがあります。
続きを読む労働問題全般
コロナウイルスの影響で経営が苦しくなったから辞めてもらいたいと会社から伝えられました|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
まずは「辞めるつもりはありません」と会社に伝えましょう。 もし、「辞めないなら解雇する」と言ってきたら、落ち着いて、労働組合にご相談ください。
続きを読む山川運輸の賃金カットに強く抗議|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
過去に行った各乗務手当のカットや給与改定について、 従業員から個別の明示の同意を得ていないことを自認しておられます。私ども首都圏青年ユニオン連合会としては、勇気をもって反対の声をあげた組合員と共に強く抗議し、団結権・団体交渉権を行使します。
続きを読む山川運輸: 合意無き賃金カット▶給与振込で納得したことになる?|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
賃金カットに合意したつもりはないのですが、給与を振り込まれたことで、それは納得したことになるといわれました。
続きを読むコロナの影響で業務が減ったため自宅待機するように命じられました|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
受注の減少などで、会社が勤務時間の縮小や勤務日数の削減をした場合も、休業と同様の扱いになります。 会社には、最低でも6割の賃金を保障することが義務付けられていますし(労働基準法26条)、労働者は減らされた時間や日数分の賃金を請求する権利があります
続きを読む会社が政府の要請による休業なので、休業手当ては支払わないと言っています|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
厚生労働省の加藤勝信大臣は4月7日の記者会見で、緊急事態宣言を受けて、企業が従業員を休業させた場合、「事業者は、直ちに一律に休業手当を支払わなくても良いということにはならない」との見解を述べました。
続きを読むコロナ下で休業、賃金は0と通知された|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
社長から、新型コロナウイルスの影響で売上げが減少したので、しばらく休んでほしいと言われました。賃金は払われないのでしょうか?
続きを読むコロナ下での賃金カットについて・続|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、企業にとっても死活問題となるような影響が出てきています。 業績悪化を受けて、賃金カットを言われた場合にどのように対応すべきなのか?
続きを読むコロナ下での賃金カットについて|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
経営状況の悪化により賃金カットをされたというご相談が多く寄せられています。 会社が賃金を削減する場合、雇用契約上の一定の賃金を支払う義務を変更しようとしているわけですから、一方的にはできません。
続きを読む大倉ビル株式会社:未払賃金及び休業手当の支払い|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン
大倉ビル(東京都新宿区)は組合員が退職していることを理由に団体交渉に応じないという回答をしてきています。しかし、裁判例上、自己都合で退職した後であっても、社会通念上合理的な期間内に、すなわち、雇用契約終了後の近接した期間内に、雇用契約期間中の未払賃金を請求して団体交渉を申し入れた事例に関しては、労働契約による賃金等の清算の範囲内で労働者として認められています。つまり、使用者に団交応諾義務があるとさ […]
続きを読む
最近のコメント