ブラック企業

ファミリーマート春日井王子町店とFC店をご退職された方はおられませんか?|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

当組合への相談内容から、ファミリーマートの店長職の実態は驚愕のものでした。 組合員の話によると、現在請求を行なっている未払い賃金の額は、シフト表に基づくもので、労働局のあっせんにおいて、使用者がシフト表以外に労働時間を一切管理していないことが明らかになりました。 シフト表に基づく、未払い賃金を計算したところ、その額はおよそ500万円超。 もちろん、店長職の人は、アルバイトが急遽休みになったり、本部 […]

続きを読む

日本共産党と労働組合④|首都圏青年ユニオン連合会, グローバルユニオン

今もなお、不誠実対応を続ける株式会社ZERO−1ホールディングス、 公式Instagram(代表;八代和士)ですが、首都圏青年ユニオン連合会としては、日本国憲法に基づいて働く者の権利を行使をしてまいります。 そもそも、団体交渉を申し入れ、話し合いの結果、労働組合側の要求に応じないというのは企業側の権利として認められています。 しかしながら、そもそも団体交渉に応じないのはただの不誠実対応です。 後ろ […]

続きを読む

打ち合わせ=飲み会=セクハラ・パワハラ現場が常態化している! 現代と逆行するZERO―1HOLDINGSの一部始終|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

ラブホテル面接でお馴染みの株式会社ZERO−1ホールディングス 公式Instagram(代表;八代和士)ですが、同社の社員と思われる女性がアップロードしたyoutube動画が見つかりました。 動画を見ていただければわかりますが、とても見ていられないものです。 八代氏と石井氏と社員と思われる女性が「会社の打ち合わせを撮影してみた」と題して、ただの飲み会の様子をアップしているのですが、お世辞にも知性の […]

続きを読む

ZERO‐1Holdings経営者の卑劣なセクハラ発言の一部を公開いたします。労働組合潰しを画策する千歳会労働組合との異常な関係にも迫ります。|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

首都圏青年ユニオン連合会が真摯な態度で、交渉を続けているにもかかわらず、一向に聞く耳を持たない株式会社ZERO−1ホールディングス(代表;八代和士)ですが、当組合員と代表取締役社長である八代氏との通話の内容を聞いて驚愕の事実が判明しました。 当組合の組合員らが、あまりにも女性を軽視した八代氏と千葉県医労連(千歳会労働組合)の永島氏のFacebook上のやり取りを目にしたことが当組合の組合員の皆さま […]

続きを読む

社員に対する「脅し」を認めた!ZERO-1ホールディングス八代社長|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

先日から大反響を頂いているラブホテルミーティング事件ですが、本日は、そもそも株式会社ZERO−1ホールディングスがどのような会社なのか、検証していきたいと思います。 この点、株式会社ZERO−1ホールディングスのホームページを拝見したところ、「オンラインサロン、探偵業、芸能プロデュースと幅広く運営」とされていて、いまいち活動実態が不明だったため、今回は、当組合員に対する「脅し」の証拠である録音デー […]

続きを読む

共生社会に逆行するZERO−1ホールディングス|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

現在、行われている東京パラリンピック。 開会式をご覧になられた方も多いのではないでしょうか? #WeThe15 全世界の15%が障害者と言われています。 そして、彼らを社会的弱者としてではなく、活躍ができる環境を作り出して、共生していこうというのが、非常に重要な考え方だと、首都圏青年ユニオン連合会は考えます。 私たちは、障害を持つ方々が虐げられている環境を排除することこそが、新しい可能性を生み出す […]

続きを読む

ZERO−1ホールディングスの弁護士から記事の削除依頼が届きました! 無料の団結権、団体行動権はやはり効果的です!|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

先日、千葉県医労連の専従者として千歳会労働組合を乗っ取っている永島Pと株式会社ZERO−1ホールディングスの代表取締役八代和士氏が当組合の女性組合員の権利を妨害していることをSNS上でやり取りしました。これに腹を立てた組合員は再度、ZERO−1ホールディングスに謝罪と金銭を要求すべく当組合と権利行使をすることになり、記事を掲載したところ、株式会社ZERO−1ホールディングスからこの書面が届きました […]

続きを読む

ゼロワン八代氏は、労働組合の活動の正当性を全く理解できずに警察に泣きつくことしかできない|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

これまでもすでに、何度かお伝えしているとおり、首都圏青年ユニオン連合会は、法定超労働組合として活動を行なっております。 これは、活動の根底を労働組合法に置くのではなく、日本国憲法第28条においているという点において、既存の有料の労働組合とは一線を画しています。 では、労働組合に認められた権利とはいったいなんなのでしょうか? 憲法第28条は、労働者の労働基本権を単なる「権利」ではなく、憲法上の「人権 […]

続きを読む

労組委員長セクハラ辞任に見る。有料の労働組合の委員長は、次は我が身なのか?|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

全国一般徳島地方労働組合の60代男性執行委員長が長年に亘り女性部下へのセクハラやパワハラを繰り返したとして辞任した(引用:8月21日、毎日新聞WEB版) 記事によると、委員長は「わしの女やと思ってきた」などと発言したり、職場である組合事務所で性的な発言を繰り返したりしていたという。 第三者委員会によると、「きわめて悪質な人権侵害」と判断し、女性は体調を崩し、うつ病と診断されたとある。 現在、当組合 […]

続きを読む

ZERO−1ホールディングスが強要した「ラブホテルミーティング」の詳細とは!?|首都圏青年ユニオン連合会,グローバルユニオン

~先方代理人弁護士の主張から読み解く!~ 前回、株式会社ZERO−1ホールディングス(代表取締役:八代和士)の代理人弁護士も、「ラブホテルミーティング」の事実を認めている!という記事を書かせて頂きました。 その記事の反響が大変大きかったことから、本日は、「ラブホテルミーティング」の詳細について、相手方弁護士の書面を元に、紐解いていきたいと思います。 まず、相手方弁護士の書面によると、「ラブホテルミ […]

続きを読む

最新の記事情報が取得できます