目次
お電話 050-2018-1180・問い合わせフォーム・LINE(認証済)のいずれかでご連絡ください。
◯ご相談は無料です。
◯ご相談の際、下記をご準備・お伝えいただくと、お聞き取りのご連絡以降、早期解決の可能性が高くなります。
・ご連絡の取りやすい時間帯をお伝えください
・【未払い残業】でお困りの方、過去の労働時間を示すもの、給与明細、雇用契約書をお手元にご準備ください
・【パワハラ、セクハラ】でお困りの方、その事実を示すもの、たとえばLINEのやりとりや録音などをお手元にご準備ください
・【解雇】でお困りの方、その事実を示すもの、たとえばLINEのやりとりや録音などをお手元にご準備ください
(交渉の段階で「言った言わない」の話にならずに、速やかに進展しやすくなります)
◯国籍・性別・年齢・職業にかかわらず、ご相談いただけます。
◯ご相談したいお悩みの内容をお伝えください。労働問題は一つの問題だけではなく、複数の問題を含む場合があるからです。
賃金・残業未払い、未払い残業、サービス残業、長時間労働だけでなく、労働に関わるさまざまな問題のご相談に応じています。退職代行、退職金、外国人研修生・労働者、セクハラ、パワハラ、その他ハラスメントについてのお悩み、不当解雇、有給休暇・育休取得についての嫌がらせ、労災、過労死、いじめ・いやがらせ、倒産にまつわる問題、解雇予告手当、不当な出向・異動、その他です。
◯日本語での対応のみとなっております。(Japanese Only)
ご相談内容についてご注意いただきたいこと
✕士業(弁護士など)のご紹介はしておりません。
✕離婚、借金、相続、事故など、労働問題以外のご相談は受け付けておりません。
✕行政(役所)手続きのみの代行は受け付けておりません。
✕今すぐ解決してほしい、明日までに解決したいなどの期日指定のご要望にはお応えできかねます。
✕類似した名前のユニオン(組合)と混同・誤解をされないようお願いいたします。
▶法律の専門家との違い ▶他の労働組合との違い ▶費用 ▶よくある質問
ご相談内容を解決するには、ユニオン(組合)へ入会いただく必要がございます。
◯入会は無料です。組合費も無料です。組合の運営に関する集会などの参加不要です。
◯退会は、いつでも可能です。無料です。
◯お問い合わせをいただいた際にご入会についてのご案内を差し上げております。
(お電話でも、問い合わせフォームでも、LINEでも、ご相談のご連絡をいただいた後にご案内しております)
◯ユニオン(組合)に加入いただくことにより、企業と団体交渉することが可能となります。
首都圏青年ユニオン連合会が関わる労働問題の実例を御覧いただけます。
▶▶「労働者のミカタ」Web ▶▶Twitter ▶▶Facebook ▶▶YouTube
フォロー、いいね!、チャンネル登録をぜひお願いいたします!
首都圏青年ユニオン連合会は「組合費無料」という新たな試みで、労働者の負担をなくし、永続的に加入していられる労働組合で、加入組合員の働く会社との間で、労働組合としての団体交渉をはじめとした、様々な労使間協議を行うことができます。また弁護士や社会保険労務士、行政書士といった法律の専門資格者が運営に関わっており、他の労働組合とは異なるアプローチも可能です。これまで実現できなかった「組合費の無料化」をはじめ、新たな労働組合の在り方を提供しております。
問題を解決するために
◯職場の環境、問題の原因について詳しく聞き取りのご連絡をさせていただきます。
◯秘密はお守りしますので、過不足のない真実をお伝えください。
◯着手金は不要です。
◯問題解決の際に、回収できた金額から義援金をお願いしております。